遍路ふたたび 第60番札所

P1030644

カレンダー通りのお休みとなった今年のGWは、お詣りからスタートしました(-_-;)
28日、第4土曜日で一日お休みです。
でも、この日は、午後にお稽古があるので午前中だけ「お詣り」

そして、今回は四国88ヶ所のなかで最大の難所と言われた横峰寺からです。

昔は、車が通れない険しい山の斜面を歩いて登るほかなかったのですが、
今は、林道が開通しています。
これが有料道路で、往復1,800円(普通車)要ります。
車一台がやっと通れますが離合出来るところは、数か所しかありません(-_-;)

そんなことも考えて朝早くに出発しました。
それでも途中で1台の車が下りてきましたが上手く離合できる場所でした(ホッ)

山のてっぺんの駐車場から境内まで歩いて10分ほど

第60番札所 石鉄山 横峰寺 (いしづちさん よこみねじ)

P1030638P1030639

楽しみにしていたシャクナゲはまだ蕾。残念!
P1030648P1030641

P1030642P1030645

この日、最初のお詣りを終え、有難くご朱印を頂き、まだまだ早い時間でしたので、次の札所へと向かいます。
P1030655

P1030653

地図画像

しばらく、お遍路記録が続きます。
お付き合い頂けると嬉しいです(合掌)

大型(?)連休

P1030593

雲ひとつない青空に我が家のサツキも元気よく咲き始めましたbd_azalea11

P1030592

ちょうど朝日が良く当たる場所に地植えしてるので一番早く咲き始めます。

またテラスの支柱をジャスミンがよじ登っています(笑)

P1030597もう少しすると甘い香りが。。。

P1030604 P1030611
この陽気で、コデマリが一気に咲いてきました。鉢植えのビオラも笑顔です。
私も笑顔です(^0^)))

は~い!明日から大型連休に入ります(^o^)丿
カレンダー通りのお休みですが、お天気と相談で「お詣り」に行って来ようか?と考えています。

でも、可愛いお子達との時間もたっぷりとって遊びたいけど、
この子たちは遊んでくれるかなぁ~?

P1030632 P1030634

お仕事の方も居られるかもしれませんが・・・
事故のないように楽しい連休にしたいものですねturu3

牡丹

P1030618

『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』

立ち居振る舞いを形容したことばですネ

今日の昼休み、ブログネタを探して少し歩いてみました。
職場近くのお寺に牡丹の花が咲いてる。との情報を得て行ってきました。
(お昼ご飯も食べずに・・・)

少し遅かったかな?って感じです。
でも、ご覧のような蕾もありしばらくは楽しめそうでした。

それほど広くない境内でしたが、鉢植えされたものや、地植えで育てられているもの。
沢山の種類の牡丹を見せて頂きました。

P1030613P1030615P1030616

P1030628 P1030621

P1030617 P1030626

珍しい色の牡丹もあったのですが、残念ながら、花びらを落としかけ・・・(-.-)
牡丹にも、それぞれ「七福神」や「白王獅子」などと名前があるようですが、
すみません・・・調べられておりません(ー_ー)!!

百花の王と言われるだけあってじつに豪華艶麗な花ですね(^.^)

いい香りに誘われて進むと、藤棚がありました。

P1030620

暑いくらいの陽気となった今日はお年寄りのグループが、ご住職と記念写真を撮ったり
お弁当を美味しそうに食べたりしながら楽しんでおられましたよ(#^.^#)

お昼休みも残り少なくなったので、大急ぎで事務所に戻ってきました^^

お遍路の旅、別格霊場第10番札所と第11番札所

4月も下旬だというのに、まさか菜種梅雨?

「春に3日の晴れなし」とはよく言ったものですね(-_-;)
明日は、大荒れの予報が出ています。

お遍路の続きを記録しながら心を静めたいと思います^^

二巡目のお遍路は、別格霊場も一緒にお詣りをしております。
じつは、次にお詣りの札所は、何度も観光などで訪ねたことがありましたので
不安なく、お詣りが出来ると思っていました^_^;

別格霊場第10番札所   西山興隆寺 (こうりゅうじ)

P1030550P1030552
車を置き、この橋を渡ってお詣りです。
P1030553少し上ると仁王門です。(逆光ですみません)

これからが、大変でしたわ(-.-)

P1030554P1030559P1030562

こんなにしんどい記憶はなかったのですが、岩屋寺さんへのお詣りに負けず劣らず(ー_ー)!!

やっと、辿り着きました。

P1030573

P1030571 P1030569

周囲の山々に溶け込んだ景観がとても美しいです。
また、もみじの名所として知られ紅葉の季節には多くの紅葉狩りや写真の愛好家などで賑わうお寺でもあります。
ご朱印を頂き、お念珠玉を買い求め、下山です(・_・;)

笑う膝を抱えながら、転ばないように一段一段階段を下り この日、最後のお詣りへと向かいます。

別格霊場第11番札所   生木地蔵正善寺 (いきじぞう)

生木地蔵の縁起を勉強しないまま、お詣りすることとなり、
帰ってからガイドブックを見たりして説明が上手くできません(-“-)

P1030582参考までに

P1030584 P1030585
こちらの大師堂前には、香をおさめる・・・ろうそく立て、線香立てが見当たりませんでした(-_-;)
そこで、大師堂のお詣りも本堂へ立ててのお詣りとなりました。

今回のお詣りはこれで終わりです。

地図画像

若い時は二人で歩いていると
胸がドキドキLOVE

今は、階段を上ると
胸がドキドキ

人生は、ドキドキが多いですね!

〈 札所の入り口にこんなことが書かれていました 〉

今回も、長いお遍路の旅にお付き合い頂きまして有難うございました(合掌)

お遍路ふたたび 第57番札所~第59番札所

お詣りから1週間が経とうとしています。
早くしないと、記憶が飛んでってしまいそうなので・・・

少しずつ思い出しながら書きとめていきたいと思います。
よろしくお付合い願います(^.^)

第56番札所 泰山寺の納経所に居た可愛いワンちゃん、
去年のお詣り時には2匹いたのですが、
1匹のワンちゃんが昨年12月に虹の橋を渡って行ったそうです。
少し寂しそうに見えたワンちゃんですが、見送ってくれました。

次に向かうは、またまた、前回迷った札所
今回は、大丈夫でした^^

第57番札所 府頭山 栄福寺 (ふとうさん えいふくじ)

境内入り口 お願い地蔵尊
境内全体が木々に囲まれた栄福寺は今治市の奥座敷とも言うべき山間部に位置します。
瓦葺の堂宇がこぢんまりとまとまりを見せている小さな山寺です。

本堂と大師堂(手前)

第58番札所 作礼山 仙遊寺 (されいざん せんゆうじ)

仙遊寺仁王門 多くの歩き遍路の方は、この門をくぐって坂を上ります。
(車から下りて写真だけ)

観音像 千体地蔵
駐車場に降り立つと観音像が迎えてくれます。
標高300m作礼山の頂上に立つ仙遊寺は桜と山ツツジが同時に咲いていましたよ。
本堂 ここでは二組の団体さんと一緒になりました。
この時季、お遍路ツアーが多いです(^_^;)
こちらには、大きな宿坊もあり中は、バリアフリーでお年寄りにも優しい宿坊となってるそうです。

しまなみ海道 先日も見て頂きましたが、ここの駐車場からの眺めです(^^)
多島美を誇る瀬戸内海の景観もひとしお。

山を下りてくると桜もだいぶん散り始めていました。
桜舞う中、次の札所へ車を走らせます^^

第59番札所 金光山 国分寺 (こんこうさん こくぶんじ)

全国に70近くある国分寺のひとつ、伊予の国分寺です。
伊予の国分寺参道
静かな住宅地の寺で山門はありません。
境内に入ると・・・すぐ右手に
握手大師 薬師のつぼ
薬師のつぼで希望する身体の部分の健康を願い、
握手大師と、握手して祈願しました^^
あっ、こちらはご真言を唱えながら・・・ですよ(^.^)

本堂(左)と大師堂
お詣りの方が多いでしょう~

ここで、歩きのお遍路さんと少しお話をしました。
通しで歩いてる。と言っておられました。

一歩一歩足で踏みしめて歩いていると道に咲く花や草にも自然を感じ
命あるものに触れ合うことが出来るでしょうね。

普段の生活では、なかなか感じることの出来ない命の重み等も自覚できる気がします。
お詣りの仕方は、違っても
お遍路で、何か気付くことが出来ればよいな。と思っています。

じつは、まだまだ心の修行が足りないと自覚しているのです。最近特に。。。(泣)

地図画像

この日は、後2ヶ寺 別格霊場をお詣りしました。
明日のアップを?いや、明後日のアップを目指します。
よろしくお付合いいただけますようにお願いします(*^_^*)

本日も長いお付合い有難うございました(合掌)

お遍路ふたたび 第54番札所~第56番札所

写真の整理が少し出来ましたので、お遍路記録を綴ります。

前回、丁度1年前になりますが、ナビ君が、教えてくれた道が違い
地元のおじいちゃんにとても親切にしてもらったのを思い出しました。
今回も同じ道案内でしたが、ナビ君を無視して最初の札所に到着です。

第54番札所 近見山 延命寺 (ちかみざん えんめいじ)

 山門 桜の花びらと大師像
水田や溜め池のある参道を進むと、山門が見えてきます。
山門の左手には、「長寿の心得」「延命十訓」を織り込んだ特産のタオルなども売られておりました。

佇まいの美しい本堂 大師堂
境内の左奥、階段を上った一段高い所に大師堂が建っています。
珍しく、戸は閉められたままです^_^;

お詣りを終え、ご朱印を頂き次の札所へ・・・
と、そこへ

驚いたことにお友達が「芳奈美さ~ん!」って
お詣りのことはお話してたんですけど^^;
わざわざ会いに来てくれたんです。
駐車場まで戻り、延々1時間余りお喋りをして、「お昼でも一緒に」って言って頂いたのですが、
お詣りの時間も気になっていたので、そこでお別れすることにしました。
お土産もいっぱい頂いて(*^_^*)

まず今回のお遍路で感謝の気持ちです^^

第55番札所 別宮山 南光坊 (べっくさん なんこうぼう)

南光坊山門 持国天 多聞天
四国88ヶ所の内、「坊」と名のつく札所はこちらだけです。
今治市内の中心、国道沿いの巨大な山門は四天王像が立ちます。

本堂 大師堂

こちらの納経所では、納経帳に名前を書いておくように、といわれ、
親切に納経帳の最後に筆で名前を書いてくださいました。
名前の最後に「一期一会」と記してくださいました(^.^)

第56番札所 金輪山 泰山寺 (きんりんざん たいさんじ)

 境内への入り口 石垣に囲まれた境内
境内の入り口には、昔懐かしい「ニッキ水」などが売られお詣りの方が買い求めていました。
広々とした境内 大師不忘松

「大師不忘松」と刻まれた石碑と松があります。
『仏の恩、大自然の威力、人の愛を忘れるな』と人々を諭して大師が植えた。とされています。
その大師ゆかりの松もマツクイムシの被害にあって枯死し、
現在は三代目といわれる若木です^^

地蔵車 六道輪廻の絆を断つ石製の地蔵車

もう少しお詣りが続きますが、今日はここまで^^;

地図画像

また、続きも見ていただけると嬉しいです(^o^)

本日のおまけ

お土産どっさり! お友達から頂いたお土産です。
なんと、純やミャーにまで・・・
そして、私の大好物も(^_-)-☆

感謝の気持ちでいっぱいです。

出会いを大切にし、お互いの人生が良い方向へ導かれますよう
相手の心への思いやりを忘れてはなりませんね(合掌)

お遍路復活


『四国に来ると 人とのご縁ができます。
その不思議を味わう人生を、お大師様も勧めています』

少しの間休んでたお遍路復活です。

今日は・・・
P1030531

自宅から高速利用で約1時間
お隣の町、今治市の札所からお詣りです。

朝のうち、薄曇りでしたが、ご覧のように大変良いお天気になりました晴れ

写真整理が出来次第アップします(・_・;)

標高の高いところでは、まだまだ、桜が見頃でしたよ。

P1030532

今日は、可愛いワンちゃんとの出会いもありました。
納経所でお接待をして頂きました(^.^)

P1030504 P1030576

心からありがとう~bdclover17

さて、写真整理にかかります(笑)
出来るだけ早く、頑張ります!
また、見に来て頂けると嬉しいで~す(^0^)

純の散歩と花

P1030443P1030448

先日の日曜日、ポカポカ陽気に誘われて花き総合指導センターまで散歩に行ってきました。
bdsakuratree10桜も満開ですが、残念ながら、ここの桜は少ないです^_^;

純の歩調に合わせてゆっくり・ゆっくり(笑)

P1030464 P1030454

途中では。。。

P1030445 P1030444

抱っこしてもらうと、ご機嫌なんですが、
「まぁ、赤ちゃん抱いてるのかと思ったらですかぁ(+o+)」と、すれ違う人に言われます。

P1030447チューリップの原種、と書いてありました。

P1030460

あちこち寄り道をしながら、純も歩きます。
P1030458 P1030459

やる時には頑張れる子です(笑)

P1030466 P1030467

帰りは・・・想像にお任せいたします(沈)
良い運動になりました^^

本日のおまけ

P1030470

今夜からお天気が崩れそうです。
満開の桜 今のうちに十分に楽しみたいですねbdsakura31

今年の伊予節全国大会は・・・

P1030402

満開の桜のもと、ただいま「松山春まつり」が開催されております。
今年もやってきました『伊予節全国大会』
じつはこの大会に向けて日々、練習をしてまいりました(?)
年に一度の全国大会。土壇場になって体調を崩してしまいました(泣)

P1030406
今年は、県内外から60名のエントリーです。
その中に私の名前も。。。

熱は下がり、身体はしんどくないのですが、どうも声帯を痛めているようで声が出ません。
残念ながら今回は、客席で勉強させていただくことにしました。

P1030408松山市長の開会挨拶

三味線内子座の開幕演奏でいよいよスタートです。

今日の大会を「棄権」させて頂くことを本部へ連絡に行くと、
「出番の10番前くらいまで大丈夫ですので体調を整えてください」と仰います。

私の出番は後半、最後の方
でも、しかし、なんですよね(-_-;)

とりあえず、
私は、審査員席のすぐ隣に座り、おひとり・おひとりの唄を聞き点数をつけてみたりします(笑)

さすが、全国大会だけあって皆さん、よく練習して綺麗な伸びのある声で堂々と唄われます♪♪
前半が終わったところで、私の先生が一度合わしてみよう、と声をかけてくれました。
もしかして、少しでも声が出たらなぁ~と唄ってみますが、やっぱり駄目です(>_<)

もう一度本部へ連絡をし、ふたたびにわか審査員になります。
60名エントリーで棄権が3名。
57名の方の唄が終りました。果たして審査の結果は?

これからが、プチお楽しみなんです。
本日の審査員でもあり、特別出演の本條秀太郎さんのステージです。

P1030436P1030439

何とも言えない、繊細な三味線の音色と澄み切った歌声に聞き惚れてしまいましたわ(^o^)丿

この後結果発表!
当然のことながら、唄と、三味線が上手く合ってこそ素晴らしい「伊予節」となります。
そんなことも頭において、審査した結果…
私の選んだ12名と、審査員が選んだ12名。二人だけ違ってた・・・(・_・;)
でもまずまずの審査員ぶりでしたね^^
来年は、記念すべき第10回目となります。
来年は、審査してもらえるように体調管理も含めてしっかり頑張りたいと思います。
恥ずかしながら、もしや舞台に立てるかも?とこんな仕度で出かけました。
P1030396後姿でごめんなさい^_^;
セット&着付けは、プロにお任せしましたよ^^

本日頂いたお昼のお弁当
P1030441
お昼に食べられなくて、持帰り 夕食に頂きました(^_-)

明日が、日曜日なのでとっても嬉しい(#^.^#)

鬼のかく乱

P1030392我が家のハナモモ9分咲き

いやぁ~参りました(-.-)

今日で3日目ですが、高熱にうなされております。
じつはこの週末には民謡の大会があるのに、こんなに間際になって・・・

3日の午後から寒気がして熱を測ると38度もあり喉も痛い。
仕事の帰りに病院へ直行
白血球の数値が高いので、細菌感染の熱かも?
インフルエンザもB型に疑いもあり。と言われ
点滴をしてもらい、薬をもらって帰りました。
昨日も、仕事帰りに点滴を。。。
あまり楽にならない(-"-)

そして今朝、熱が下がらず声が出ない。
喉が真っ赤に腫れてます。
水を一口飲むのもつらい。

今日は、仕事を休ませてもらい、朝一番に病院へ。
もう一度検査。
白血球が3日より増えてると、説明を受けました。
3日・4日と飲んだ抗生剤が効いてないようなので薬を変えます。と(ー_ー)!!
またもや、注射と前回のとは違う薬をもらって帰りました。
午後から死んだように寝てましたzzz

少し効いてきたのか熱は下がりました。が、声は出ません。
あと一日では、声は元通りにはならないだろうなぁ(泣)

病院からの帰り道、家の近くですが、桜がきれいに咲いてました。
P1030383P1030387

お昼にしっかり寝てますが、今夜も早めに休むことにします(^_^.)