心地よい疲れ
2012年8月5日 20件のコメント
8月に入り最初の日曜日。
暑い さ中の今日は、この暑さに勝る熱い戦いの火蓋が切られました(笑)
(そんなに大げさなものでもありませんが。。。)
じつは本日「選抜民謡コンクール愛媛県大会」に出させていただきました。
未熟な唄は、着付けでカバーとばかりに、朝早くから美容院へ^^
支度を整え会場入りです。
外も暑けりゃ会場内も熱気でムンムンしています。
総勢102名のエントリーでした。
緊張した顔はお見せできませんが、意外と落ち着いて唄うことが出来ました♪
自分の出番が終わると、後は皆さんの唄を聞いてお勉強です。
ブログのお友達もエントリーされてて、とってもお上手で、鳥肌が立つくらい聞き入ってしまいました。
当然そのお友達は、上位に入賞されました。おめでとうございます(^o^)丿
私は、と言いますと…
今夜は、美味しいお酒を飲むことが出来ました、が
もっと、もっとお稽古しなくては…と反省しながらのお酒でもありました(-_-;)
とうちゃんも、私の出番を見計らって会場に来てくれました。
いつものように、客席の前列でカメラを・・・
唄い終ると、
「純が待ってるから、良い知らせを待ってるね」と言い残して帰ってしまいました^_^;
今夜は心地よい疲れです。
明日から1週間頑張れば、お盆のお休みになります。
頑張ろう~(^○^)
今日のおまけ
おまけのおまけ
おいしいお酒が飲めてよかったですね。
あせらずゆっくり上手になっていってくださいね。
おやすみなさいい。
asoboさんへ
こんにちわ^^
はい、有難うございます。
何でも奥が深いですよ~
この日は、宇和島の木屋旅館のことを良くご存知の方と一緒になり
宇和島のお話を詳しく聞かせてもらったりしたんですよ。
asoboさんは、この旅館をご存知ですか?
http://kiyaryokan.com/
あっ、お稽古は、あせらず、急がず、コツコツと努力したいと思います♪♪
いつもありがとうございます(*^^)v
入賞おめでとうございます そしてお疲れ様でした
芳奈美さんの民謡 聴いてみたいものですね~
ビデオでアップできないものでしょうか(^-^)/
憲さんへ
こんにちわ^^
ありがとうございます(^.^)
今のオリンピックじゃないですが、もう少し上位を目標としていたので、
少し残念ですが、皆さんの唄を聞かせていただいて納得でしたわ(^_^;)
まだまだお稽古しなければなりませぬ(*^_^*)
もう少し、上手に唄えるようになれば、ビデオに撮って貰いましょうかねぇ~^_^;
待ってて下さいね♪♪
いつもありがとうございます(*^^)v
おはようございます
昨日は民謡大会だったんだ
入賞、頑張りましたね民謡は級分けは実年となるんですか。
写真から聞こえてくるみたいだけどいつかは歌声聞かしてくださいね、
皆さんも希望していますのでぜひ編集はお手伝いします。
孫たちが帰ってくるので何か台詞言わして
電話の着信音作る予定ですのでその過程をアップ予定です。
ありがとうございました。
はっちゃんへ
こんばんわ^^
はい、夏のコンクールも年間行事の一つなんですよ。
入賞、有難うございます。
まだまだ、お稽古しなくては…^_^;
「〇〇の部」というのは、年齢で分けているのです。
少年・少女の部から壮健の部まで、幅広い年齢層ですので
審査のしやすいように。
ビデオ登場となる日が来るようにしっかりお稽古しますね。
編集をお手伝い頂けるとは嬉しいです。
頑張らねば(*^_^*)
お孫さんたち、帰省されるのですね。
楽しみですネ。
また一段と成長されてるでしょうね。
久しぶりですので、ゆっくりと楽しい時間をお過ごし下さいネ。
いつもありがとうございます(*^^)v
こんな大きな大会が催されていたのですね
入賞おめでとうございます
「ひめぎんホール」は 昔の県民文化会館だったですよね
そうそう 是非とも歌声を!!!
美味しいお酒でしたね
今日も暑そうですね
とんびさんへ
こんばんわ^^
愛媛での大きなコンクールは年に3回あります。
その一つでした。
入賞、有難うございます。
ですが、ちょっと課題を残しています。
まだまだおけいこ不足ですわ(笑)
「ひめぎんホール」そうです!県民文化会館です。
県民文化会館の方が馴染みがありますよネ(*^_^*)
ビデオで登場できるように頑張りますね☆
昨日もとても暑い日でしたので、ビールが美味しかったです(^_-)
今日も暑かったですね~
車の中なんてとんでもない暑さになってましたよ^^
いつもありがとうございます(*^^)v
たくさん趣味をもってていいですねえ。
お酒も強いのですか?
flecflecさんへ
こんばんわ^^
許される時間を有効に・・・と使っています。
好きなことをしている時。ってとても充実しますね。
お酒、ボチボチお付き合い程度です(笑)
いつもありがとうございます(*^^)v
こんばんわ
入賞おめでとうございます。
大会も終わってひと休みしているのでしょうかね^^
久々に純君を見た気がします♪
暑いので純君も身体に気をつけてください。
ポン太倶楽部さんへ
こんばんわ^^
有難うございます。
入賞できたことは、嬉しいのですが、
皆さんの唄を聞いて、まだまだ練習不足だなぁ~って^_^;
また、次に向けて頑張ります。
大会後は、少しゆっくりします。
夜のお酒も美味しかったです(笑)
純もこの暑さにいささか参っているようです。
留守番させてる間が、とても心配ですわ。
昼間は、窓全開で、扇風機が「そよ風」でつけっぱなしなんですよ。
虎ちゃんも毛が黒いし、密集してるから暑いだろうなぁ~
気を付けてあげて下さいネ。
ワンちゃんは、暑さに弱いからね(^_^;)
いつもありがとうございます(*^^)v
こんばんは。
入賞おめでとうございます。
夏の着物姿もばっちりですね。
涼しげに着ること なかなか出来ないものです。
お弁当美味しそう^^
abendさんへ
こんばんわ^^
有難うございます。
また、これを励みに頑張りたいと思っています。
夏は、着物は大変です(>_<)
暑かったです^_^;
黒っぽいのを着ると少しでも細く見えるかな?と思いましたが。。。(沈)
こんな時でもじゃないと、着る機会が無いので、この紗の着物、初めて着たんですよ(^_^;)
昼食は、いつものお弁当です。
今回は、終わった後でしたので、ゆっくり頂きましたよ(●^o^●)
いつもありがとうございます(*^^)v
こんにちは^^
入賞おめでとうございます\⌒0⌒/♪
大きな大会で着物姿で堂々とした絵に拍手です☆☆☆
ご主人にも支えられて純君にも癒されて・・・
美味しい食べ物にお酒と心地よい眠りにつかれたことでしょう♬♪♫
pikaoさんへ
こんばんわ^^
有難うございます。
有難く入賞できましたが、まだまだです(^_^;)
舞台の上で、堂々と。。。足が震えております。
毎回、真っ新で、緊張するものですね(>_<)
主人も応援に来てくれました。
客席の前の方で、写真を撮ってくれましたが、
帰って聞くと、手が震えた。と言ってました(笑)
主人が緊張してどないするんでしょうねぇ~^_^;
疲れた気持ちを癒してくれるのは、純です(●^o^●)
この日は、暑さも手伝って、夜のビールが美味しかったで~すヽ(^o^)丿
もっと、もっと頑張ります!☆
夜はぐっすりでしたよzzz
いつもありがとうございます(*^^)v
お疲れ様でした。
優しくお声をかけてくださって感激でした。
緊張しましたね、でも色っぽさは唄にもでて素敵でした。
私のは後で聞いてみるとすっとんきょーな音で出てたりして、唄いこみが足りませんでした。
優しいご主人様もちらりと拝見しました。えへ
また、聴かせてくださいね。
紅花さんへ
こんにちわ^^
緊張しましたねぇ~(>_<)
出番までの2.3番がいけません。
心臓の音が聞こえるようでした。
紅花さんは、落ち着いたもの。
安心して聴かせて頂きましたよ。
流石です(拍手)
あの難しい尺八の唄にチャレンジされ堂々としたものでした♪♪
皆さんの唄を聴かせて頂いて勉強になりましたね。
今後もお稽古をしてまたお会いしましょうね☆
少しの時間でもお話が出来て、私も嬉しかったです。
有難うございました。
お身体、お気をつけてくださいね。
いつもありがとうございます(*^^)v
せみの写真、素敵ですね(^_^)v
入賞されたんですね。おめでとうございます。
本当に、いつか聞きたいです。
純くんとおやすみですね(*^_^*)かわいいなぁ~
ちえみさんへ
こんにちわ^^
セミ、庭木の高い所に止まっていました。
アブラゼミだったので撮ってみましたよ(*^_^*)
舞台は、緊張しますがそれでも入賞できてよかったです♪
ありがとうございます。
純は、いつも一緒ですよ。
ぶちゃいくな顔ですが可愛いです(^.^)
いつもありがとうございます(*^^)v