高野山紀行 前編


まだ、石楠花が楽しめる高野山
目には見えない何かに包まれ、厳粛な気持ちになります。

5月26日、27日
第2拝目四国遍路、別格20霊場の満願のお詣りに行って来ました。
今回も、バスと、電車を利用して独りでのお詣りです。

前回JRバス難波行きを利用しましたが、今回は1時間ほど早く出発する伊予鉄バスです。
約5時間のバスの旅。
大阪梅田に着くまでゆっくりと休みました。
さて、梅田から難波まで・・・
地下鉄御堂筋線で(生まれて初めて乗りました)難波まで
凄い人にビックリ(@_@。
それから、南海電車の難波駅へ
 

これからは、この電車に乗ってれば着きます(笑)

極楽橋からケーブル・バスと乗り継いで、高野山に到着です。
少し、時間を待って、本日お世話になる宿坊へチェックイン。
荷物を置かせて頂きます。

 

お茶と、お菓子をすぐに持って来てくれましたが、
今日の予定の奥の院まで行く時間が迫っています。
後ほど、ゆっくり頂くことにして、奥の院へ向かいます。
もちろん、バスで行けば直ぐなのですが、せっかくの高野山歩きます^^
2.6㌔くらいの距離だったと思います。

一の橋はその「死者の世界」の結界の入り口にあたるそうです。
静かに手を合わせて祈りを捧げます。
  

行かれた方は、よくご存知だと思いますが日本の歴史に名を残した人物や
戦没者、大企業などの墓が立ち並びます。
杉の木と無数の石塔が林立する「奥の院」は 人間の世界ではないようにさえ思います。
 

水掛地蔵

御廟橋

ここから撮影禁止です。
途中、「みろく石」を持ち上げてみようと試みますが、
全くもって動きません(-_-;)

奥の院
丁寧にお詣りをします。
持参したロウソクと線香に火を灯し、お詣りです。

裏に回ってもう一度、お詣りをします。
御廟の奥の岩室で今も生きて瞑想を続けていると信じられている弘法大師

御供所

17時でぴったりと閉じられます。

お詣りを終え、ゆったりとした気持ちになり心が洗われるようです。
また、来たい高野山。

人は生きたまま仏となれる。と大師は説かれています。
2度のお詣りでは自分自身は、まだまだ無理ですが、
大師の教えは少し分かる気がします。

さて、奥の院を後にし、歩いて帰るべきか?バスに乗るべきか?
迷っているうちにバスが到着(笑)
宿坊近くまでバスで帰りました。
 

今回泊った本覚院です。
修行のお坊さんが丁寧に応対してくれます。
お食事は何時に?と・・・
7時にお願いをし、先にお風呂に入ります。
お風呂付のお部屋を頼んでましたので、気兼ねなくゆっくりとお風呂で疲れを癒します。

お待ちかねの夕食です。

精進料理&般若湯(ビール)
  

お腹いっぱい! 大変美味しく頂きました。
食事が終わってもまだ8時過ぎ。
電話をかけると直ぐにお膳を下げに来てくれます。
そしてお布団を敷いて下さいました。

明日は、朝6時からおつとめがあります。
テレビを見るほどでもなく、部屋においてある冊子に目を通していたら
いつの間にか寝てしまってたようですzzz
高野山一日目は心地よい眠りにつきました。

この続きは後編へ

紹介 芳奈美
パグの純との日記。日々更新かも?

14 Responses to 高野山紀行 前編

  1. 憲さん says:

    お早うございます
    高野山紀行前編 楽しくもまた懐かしく読ませていただきました
    私はマイカーで行ったのですが電車で高野山までいけるのですね~
    経験がないのが宿坊泊まり 本式の精進料理も知りません いい経験でしたね
    読んでいるとウズウズして早くまた行きたくなりましたよ
    ありがとうございました

    • 芳奈美 says:

      憲さんへ

      こんばんわ^^
      そうでしたね、憲さんは、一度高野山へお詣りされてますよね。
      車も考えたのですが、なんといっても100000㌔を超えた車で、不安もありましたので(-_-;)
      電車の旅も良いモンですよ。
      ただ、荷物がね(-.-)
      今頃の宿坊は、旅館と変わらない設備が整ってますが
      静寂に満ちた時間の中で、古くから受け継がれる僧坊の暮らしが垣間見られる宿坊体験は
      この地、高野山ならではのような気もしました。
      精進料理、お腹いっぱいになりました。
      が、流石に精進料理。胃もたれなどは一切ありません(笑)
      今年は、4年に一度の逆打ちの年だそうです。
      逆打ちを記念した讃岐部会二十三ヶ寺の散華などもありますので、
      ぜひ早めの計画を!
      そうしたら、今度は憲さんと一緒にお詣りさせて頂きますよ^^

      いつもありがとうございます(*^^)v

  2. abend says:

    おはようございます。
    高野山 まだ一度も行ったことがないのです。
    電車で行けるんですね^^
    四国からだとかなり時間が掛かるでしょうね。
    宿坊でのお泊りも一度やってみたいです。

    • 芳奈美 says:

      abendさんへ

      こんばんわ^^
      はい、難波から乗り換えなしで行ける南海電車があります。
      手荷物などの事を考えると車が便利ですが、
      自分で運転は・・・不安でしたので(-_-;)
      四国から大阪まで、バスで5時間かかります。
      乗継などを入れると8時間くらいかかりそうですね(^_^;)
      宿坊体験、心が洗われるようで、良かったです。
      ただ、高野山は、今の季節でも朝晩は、とっても寒いです^^

      いつもありがとうございます(*^^)v

  3. おはようございます、
    長い巡礼満願のお礼参りお疲れ様でした
    高野山でいよいよ終り奥の院にお参りして満たされた気持ちになられてることでしょう。

    地下鉄御堂筋線は初めてですか
    ほとんど乗ることがないけどツアー参加のときなどは始点駅からのるんですが
    こんなにたくさんの人一体何してんだろうとおもったりしますよ。

    芳奈美さんの宿坊本覚院から歩いて10分くらいのところに金剛三昧院があります
    そこのシャクナゲは有名今は満開でしょう。

    それにしてもここから奥の院まで歩いてかなりの距離があるでしょう、
    私もみろく石何度挑戦してもまだ持ち上げることはできません。
    ありがとう後編を楽しみにしています。

    • 芳奈美 says:

      ♪はっちゃんへ

      こんばんわ^^
      有難うございます。
      楽しみは、もう少し先延ばししたかったのですが、何かと行事が重なり
      慌しく出発することとなりました。
      高野山でのお詣りを終え、心は十分に満たされております。
      この気持ちを忘れないよう、持ち続けなくては・・(^_^;)
      はっちゃん、田舎モンはいけません。
      下調べをして行きましたが、ウロウロしっぱなしでした(ー_ー)!!
      でも、案内板があるのでずいぶん助かりましたよ。
      分からない時には、人に尋ねたり(笑)
      すごい人で、大勢の人に酔いそうでしたよ。

      金剛三昧院、ちょうど反対側にありましたね。
      371号線沿いをずっと歩いたので、残念ながら、そのお寺までは行きませんでした。
      高野山のお寺ってどのお寺も立派で隅々までお掃除がされててホントに感心しました。

      宿坊へ荷物を預けましたので、楽チンです。
      カメラと、バッグだけ持って奥の院まで歩きました。
      途中、写真も摂ったり寄り道もしたり。
      結構歩いてましたね(^_^;) 3㌔弱あったのかな?
      みろく石、ちっとも動かなかったです(沈)
      後編も、頑張りま~す^^

      いつもありがとうございます(*^^)v

  4. pikao says:

    こんにちは^^
    石楠花の花の通り荘厳な高野山への満願のお礼詣り ご苦労様でした☆☆☆
    今回は2拝目の四国遍路と別格20霊場満願だけに・・・
    芳奈美さんの意識も高かったでしょうネぇ☆♪♫
    あらぁ
    大阪梅田…懐かしいわぁ 阪神百貨店があって ここは甲子園球場へ向かう始発駅ですョ
    地下鉄御堂筋線はpikaoは数えきれないほど乗ってます
    難波は青春時代の遊び場! ここである意味、鍛えられました(笑)
    高野山に初めて入ったのが小学生5年の時 翌年も行きました
    当時に厳粛な空気に包まれた不思議なところと感じたのも不思議です☆☆☆
    写真を拝見してても厳粛さがビシビシ伝わってきます^^v
    愛媛から一人でバス・電車など乗り継いで奥の院まで丁寧にお詣り・・・
    心洗われ心地よく深い眠りにつかれたのもわかるような気がします
    pikaoまで気持ちが引き締まりましたよ\⌒0⌒/♪ 

    • 芳奈美 says:

      pikaoさんへ

      こんばんわ^^
      石楠花、高野山町の「町の花」だそうですね。
      四国遍路を終えての高野山詣り、『おかげ様で』 の気持ちを一番にお詣りしましたよ。
      ホントに、周りのみんなに感謝の気持ちです。

      大阪梅田、阪神百貨店、帰りにちょっとだけ寄りました。
      (道に迷ったのですが・・・)
      阪神と言えば、pikaoさん抜きにして話は出来ませんよね!
      難波も慣らしてたんですネ(笑)

      高野山、小学生の時に。。。
      そうでしたか。
      そういえば、今回の高野山でも子供さんは見かけなかったですね。
      もっとも若いご夫婦が連れてる小さな子供さんは居ましたけど。
      pikaoさんは、そのころから、高野山で何かを感じ取っていたのでしょうね(*^_^*)
      精進料理で心身を養い、真言密教の聖地で
      心行くまで自分と向き合う旅をしてまいりました。
      ずっと応援して下さってありがとうございました。

      いつもありがとうございます(*^^)v

  5. asobo says:

    クルマでいかれるのかなぁと思っていたらバスと電車。
    むりしなくてよかったですね。
    ぼくもきかいがあれば高野山に行ってみたいです。

    • 芳奈美 says:

      asoboさんへ

      こんばんわ^^
      そうなんですよ。車もかなり距離数が伸びてますし、
      一人で運転は不安もありましたのでネ。
      バスと、電車の旅も良いモンです(*^_^*)
      帰って来てから2.3日は、腰が痛かったですが。。。(笑)

      世界文化遺産に登録された真言宗の聖地 高野山。
      四季折々の風情や心安らぐ癒しを求めてお出かけしてみるのも良いと思いますよ(*^_^*)

      いつもありがとうございます(*^^)v

      ☆今朝のNHK、見られたかな?
      asoboさんの故郷が出てましたよ^^

      • asobo says:

        じゃこ天ですね。
        なぜか番組が始まる直前に目が覚めて、なぜか枕元にリモコンがあって、スイッチを入れると同時に番組がはじまりました。とても懐かしく見て、とてもお腹をすかして見ました。
        友だちの家が蒲鉾屋さんで、はらんぼをさばいて揚げるまでをよくみたものです。もちろん蒲鉾同様じゃこてんもおやつがわりにいただきました。田中蒲鉾、松山にもあるでしょう?
        とてもやさしい友だちだったけど、いろいろ事情があって家を出たともきいているけどどうだろう。

      • 芳奈美 says:

        asoboさんへ

        こんばんわ^^
        あの番組観られたんですね。
        休日の朝だから、起きてるかなぁ~なんて思いながら見てましたよ。
        宇和島と、八幡浜では、じゃこてん、少し違うんですよね。
        田中蒲鉾、松山にもありますよ~
        練り製品は、好きで、よく買い求めます(^_^.)
        じゃこてんより何よりあの宇和島の今の風景をご覧いただきたかったのです(#^.^#)
        今度、帰って来られた時は、ぜひ「鯛めし」もネ!!

        いつもありがとうございます(*^^)v

  6. とんび says:

    楽しく厳かに読ませて頂きましたよ
    難波でなくて梅田までのバスだったのですね
    地下鉄御堂筋線・・・良く乗りましたよ
    「心地よい眠りにつきました」・・・この言葉が 全てを語っていますね

    続きが楽しみですね

    • 芳奈美 says:

      とんびさんへ

      こんばんわ^^
      有難うございます。
      はい、今回は、早く行こうと始発のバスを予約しましたら、
      難波には停まらないバスでした(^_^;)
      時間的には、次のJRバスで行ったのと同じくらいの時間になりました。
      地下鉄御堂筋線、とんびさんは度々?
      私は初めて(^_^;)
      田舎モンは、常に誰かに尋ねてましたよ(^_^;)
      携帯のGPSなど使い方が判らないし(沈)
      高野山宿坊での夜は、ホントに静かで心安らぐとても幸せな時間でした。
      後編、頑張らなくては…!

      いつもありがとうございます(*^^)v

pikao への返信 コメントをキャンセル